クエバス、フェレールが敗退 [ブエノスアイレス/男子テニス]
?
![クエバス、フェレールが敗退 [ブエノスアイレス/男子テニス]](https://www.tenisu.xyz/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
アルゼンチン・ブエノスアイレスで開催されている「アルゼンチン・オープン」(ATP250/2月13~19日/賞金総額54万6680ドル/クレーコート)のシングルス2回戦で、第2シードのパブロ・クエバス(ウルグアイ)がアレクサンドル・ドルゴポロフ(ウクライナ)に3-6 6-7(4)で敗れ、早くも姿を消した。
ドルゴポロフは過去にツアーで唯一対戦した2014年のブエノスアイレス1回戦でもクエバスに競り勝っていた。クエバスにとっては2015年と2016年に準々決勝に進出した大会だった。
ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した地元のカルロス・ベロック(アルゼンチン)は第3シードのダビド・フェレール(スペイン)を6-4 6-2で倒した。フェレールは2012年から2014年まで今大会で3連覇を遂げていた。
2009年大会のチャンピオンであるトミー・ロブレド(スペイン)もフェレールの試合後、センターコートの最終試合でチアゴ・モンテーロ(ブラジル)に3-6 4-6で敗れた。34歳のロブレドは現在の世界ランキングこそ550位だが、2006年には5位になったこともある。1回戦では第7シードのファビオ・フォニーニ(イタリア)を倒して勝ち上がっていた。
準々決勝の顔合わせは(ドローの上から)、第1シードの錦織圭(日清食品)対ジョアン・ソウザ(ポルトガル)、ベロック対モンテーロ、第4シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)対第5シードのアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)、ジェラルド・メルツァー(オーストリア)対ドルゴポロフとなった。
錦織とソウザの準々決勝は17日、センターコートの3試合目に予定されている(現地時間、18時45分以降開始予定)。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00010004-tennisd-spo
2017/02/17 18:11
どっちも敗退するとはね
錦織は優勝しないとね
2017/02/17 18:20
ダビド・フェレール
2017/02/17 18:20
ダビド・フェレール
2017/02/17 21:02
ダビド・フェレール
2017/02/17 19:24
ソウザ戦も頑張れ!
ダビド・フェレール
2017/02/17 18:25
ダビド・フェレール
2017/02/17 19:07
こうなったら優勝するしかない!
250だし勝ってね。
ダビド・フェレール
2017/02/17 18:23
ダビド・フェレール
2017/02/17 18:50
ダビド・フェレール
2017/02/17 19:26
フェデラーを見てると、その辺の感覚がおかしくなる。
ダビド・フェレール
2017/02/17 18:34